Dearふくいが目指すもの…
Dearふくいが何を目指しているのか、ここに明確に書いておきます。
「夢」レベルなものもありますが、書いておかないと実現できないと思うので…
福井の楽しいことを発信したい!
まず、Dearふくいでしたいことは、福井の楽しいことを発信すること!
福井ってどこ?何があるの?と言われがちで、地元の人ですら「福井には何もない」と言いがちですが、本当は楽しいことがたくさんあると思うんです。
美味しいもの、楽しいイベント、綺麗な景色、誇れる歴史、自慢したい産業…
福井にあるすべての素敵で楽しいことを、福井県民のみならず、県外の人、外国人にもたくさん発信したいです。
最近、外国人観光客の福井への関心が高まっているようです。Dearふくいは様々な観光サイトと提携していますが、2017年3月には日本旅游购物指南と提携し、中国人観光客向けの情報発信もできるようになりました。
日本中、世界中に福井の良さを発信するために、Dearふくいがどんどん活用されればいいなと思っています。
また、私の本業はライターなので、福井の楽しいことを発信するためなら、執筆する媒体はどこでもいいと思っています。Dearふくいを運営してはいますが、他媒体様からお声がけがあればいくらでも執筆いたしますので、お仕事依頼もお問い合わせよりお気軽にお願いいたします。
お仕事実績の参考に以下のtwitterモーメントもご覧ください・
江戸しおりのお仕事実績などなど
福井の街を活性化させたい!
大げさかもしれないけど、Dearふくいによって福井のまちが活性化したらいいなと思います。
活性といっても、そんなに難しいことではなく、地元の人がもっと福井を好きになってくれるきっかけになればそれで十分!
また、Dearふくいでは、福井の様々なお店やイベント情報を記事にしたり、広告掲載も承っています。(広告掲載の詳細はこちら)そういった情報発信を通して、福井の皆様のためになればいいなと思っています。
そして、福井には鯖江市のハピーなど、地域通貨も数種類存在しています。Dearふくいと地域通貨を絡めて何かできたら楽しいなあと思っています。
行政ともどんどん絡んでいきたい!
福井県内には、面白い取り組みをしている行政も数多くありますが、Dearふくいを、そんな行政と市民の架け橋になるようなローカルメディアにしたいです。
移住政策や市民のための素敵なイベントや取り組みがあっても、情報が届かなければ全く意味がないので、行政からの情報が届きにくい層の方を、Dearふくいによってカバーできたらなと思っています。
ので、行政の皆様、宣伝にはDearふくいをお使いください!
嬉しいことに、県庁や各自治体、観光協会からのお問い合わせが徐々に増えており、当初の目標が現実になってきています。しかし、行政などの公共団体と関わって行くには、より一層きちんとしたサイトにしていかなければと身の引き締まる思いでいます。
Dearふくいでは、記事のほとんどが代表の江戸しおりが実際に足を運んだ場所に関する内容となっています。また、店舗情報の場合は、その都度お店の方に掲載許可を取っており、できる限り記事完成後にもご確認いただくことを徹底しております。
そのため、行政や様々な団体の方が安心してDearふくいを活用し、シェア等もしていただける状態になっております。
不明点や情報の誤りがあった場合にも、ご連絡いただければすぐに対処するように心がけておりますので、多くの方が胸を張って、これが福井を代表するローカルメディアだ!と言ってくださるように、これからも頑張っていきます!
空き家マッチング的なことがしたい!
当初、Dearふくいで空き家マッチングシステムを作りたいという構想があったのですが、そんな大変なシステムを私が作れるわけもなく…。
しかし、空き家情報をまとめて発信するだけでも、十分に空き家バンクのような役割を果たせるのではないかという気持ちになってきました。この空き家どうするよ…って物件があれば、情報をお寄せいただければ記事にすることも可能です。
リノベーションの過程や、移住者インタビューとかもできたら楽しそうですよね!
Dearふくいストアを運営したい!
これは絶対やりたい!Dearふくいストア!!
福井県内には、お土産にしたいグルメやアイテムがたくさんありますよね。これを全国の方に気軽に買ってもらえるようなシステムを作りたいです。
Dearふくいと提携して、うちの店の商品を売りたい!そのプロジェクト、一緒にやりたい!という方がいらっしゃれば、ご連絡お待ちしています。
ITや最先端技術を駆使して面白いことがしたい!
福井県はオープンデータによる社会・経済の活性化の促進を目指しているなど、ITの分野でも全国的に見て先進的な取り組みをしています。
オープンデータをDearふくいで使ってみたり、VRを使ったコンテンツを作ってみたり、最新技術とDearふくいを結びつけて楽しいことがしたいです!楽しいアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら一緒にやりましょう!
Dearふくい発イベントを開催したい!
Dearふくい×旅行会社orお店or…で楽しいイベントを開催したいです。
例えば、Dearふくいの県外ユーザーに向けて、福井県内での旅行を提案したり、婚活イベントやものづくりイベントなどを実施したり、いろいろやりたいです。興味のあるお店、企業の方、一緒に何かやりましょう!
これまでのDearふくい主催イベント
全国に「Dear〇〇」を広げたい!
Dearふくいが成功したら、全国にDear 〇〇を展開していきたいです。少なくとも私の生まれ故郷には持って帰りたい…。地域情報に特化した女性向けサイトが作りたいと思っている方とたくさん繋がれたらいいなと思っています。
<2018年8月追記>
おかげさまで、以前よりも多くの行政、観光協会様とお仕事させていただくことが増えており、生まれ故郷では「Dear〇〇」ではありませんが、「ちょうしフラット通信」という市役所、観光協会による新しいメディアの立ち上げ、ディレクションに関わらせていただいています。
これからも、福井に限らず、素敵な街の情報を私目線で発信していきたいと思っています!
以上、野望や夢をつらつらと書きましたが、私1人で実現するのには力不足なこともたくさんあります。
もし、Dearふくいで一緒に何かしてみたい!とご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、いつでもご連絡いただけると嬉しいです!
今後ともDearふくいをよろしくお願い致します。