子供連れに優しい!木のぬくもりあふれるコワーキング&イベントスペース『KIT』【福井市】

子供連れに優しい!木のぬくもりあふれるコワーキング&イベントスペース『KIT』【福井市】
この記事のテーマ
木のぬくもりたっぷりの空間で、パパママはお仕事、子供は木のおもちゃでお遊び。
そんな、子供連れに優しいコワーキング&イベントスペースが、福井市内に誕生しました!
筆者が実際に1ヶ月間利用してみたので、その感想や施設の環境などを詳しくご紹介します!

福井市に誕生!子供連れに優しいコワーキング&イベントスペース

2022年5月、福井市内に子供連れに優しいコワーキング&イベントスペースが誕生しました。
その名も、『Co-working & Community Space K.I.T(コワーキング&コミュニティースペース キット)』。

福井県庁の『県民ワクワクチャレンジプランコンテスト女性部門』で採択され、特別賞も受賞。
さらに、クラウドファンディングで100万円以上の支援を受けてオープンしたという、注目度大のコワーキング&イベントスペースです。

おもちゃが用意されていたり、授乳室、おむつ替えスペースがあったりと、子供とパパママ大歓迎の場所となっています。

コワーキング&コミュニティースペースKITってどんなところ?

コワーキングスペースKITの外観

福井駅から車で約5分。
静かな住宅街に、おしゃれで、それでいて木のぬくもりも感じられる建物を発見!
ここが、コワーキング&コミュニティースペースKITです。

コワーキングスペースKITの外観

玄関脇には、福井ならではの笏谷石製の表札も!

そして、ドアを開けると広々としたコワーキングスペースが広がっています。

コワーキングスペースKIT

驚いたのがその香り!
入った瞬間に木のいい香りが漂ってきます。

コワーキングスペースKIT

それもそのはず。
壁にも天井にも、いたるところに木が使われているんです!

なぜここまで木が使われているのかというと、実はこの場所、水口木材株式会社の本社でもあるんです。
木材屋さんということもあり、まるでショールームのようにふんだんに木が使われています!
木へのこだわりもいろいろあるので、詳しくは後半でご紹介します。

コワーキングスペース(シェアオフィス)

コワーキングスペースKIT

玄関を開けると、正面がコワーキングスペース(シェアオフィス)になっています。
今はまだ利用者が少ないため、デスクの位置も自由(笑)
私は、いつも大きめのデスクを好きな場所に置いて、一人で広々と使っています!

コワーキングスペースKIT

そして、傍らにはキッズスペース。
こちらも今はまだ場所が定まっていないので、好きな場所にカーペットを敷き、おもちゃを広げてキッズスペースにしています。

玄関とコワーキングスペースの間は小さな引き戸で区切ることができるので、子供が玄関のほうに出ていく心配もなく、安心です!

コワーキングスペースKIT

バックヤードにはおもちゃがいろいろ!

コワーキングスペースKIT

コワーキングスペースの裏側の廊下には、おもちゃもたくさん用意してあります。
赤ちゃんも小学生も、幅広い年代が楽しめるさまざまなおもちゃ・ボードゲームなどがありますよ!

「せっかく建物にたくさん木を使ったので、おもちゃも木のおもちゃを中心にそろえました」と話すのは、KITを運営する水口実穂さん。

「木のおもちゃって値段も少し高いし、ここに来てもらってみんなでシェアして遊べるといいなと思っています」とのこと。

使わなくなった木のおもちゃや絵本も募集しているそうなので、お家にある方は持って行ってみては?
子供のものって使わなくなっても処分しづらいので、こういう場所でたくさんの子供たちに長く使ってもらえれば嬉しいですよね!

オンラインミーティングスペース(個室)

コワーキングスペースKIT

コワーキングスペースの奥には個室スペースもあります。
オンラインミーティングなどの際はこちらを使うのがおすすめ!

空いていれば予約なしでいつでも使えます。

イベントスペース

コワーキングスペースのお隣はイベントスペースになっています。

コワーキングスペースKIT

コワーキングスペースKIT

木の色が淡いので、部屋全体が明るい雰囲気。
15~20名ほど入れる広々スペースなので、さまざまなイベントが開催可能です。

まだオープンして1ヶ月ほどですが、すでにベビーヨガやママ向けワークショップ、ボードゲーム会などのイベントが行われているそう。

女性向けのスペースのような印象があるかもしれませんが、男性も学生さんも社会人も、性別、年代を問わずウェルカム。
ギャラリーやショップなど、わくわくする使い方を検討中とのことなので、気軽に利用してみては?

フリードリンク

コワーキングスペースKIT

イベントスペースの裏側にはキッチンがあります。

コワーキングスペースKIT

冷蔵庫、電気ケトル、ドリンク系、ちょっとしたお菓子などがあり、自由に利用できますよ!

授乳・おむつ替えスペースあり

コワーキングスペースKIT

キッチン横にはお手洗いと、授乳室&おむつ替えスペースもあります。

コワーキングスペースKIT

利用料金

【コワーキングスペース】
2時間まで 550円
2時間〜 1,100円

【イベントスペース】
4時間まで 2,200円
4時間〜 3,300円

  • 貸出備品
    長机、折り畳みイス、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード、ラミネーター裁断機、文房具
  • いずれも電源、wi-fi利用可能
  • フリードリンク

周辺環境

KITがあるのは、とっても静かな住宅街。
しかし、数百mほどいくと8号線と158号線が通っており、周辺にはコンビニやファミレス(ココスなど)もあります。
ココスは離乳食もあるので、子供連れでもランチに行きやすい!

そして、Uber Eatsの配達範囲内なのでUber Eats利用もできますよ!
実際に利用してみました!>>福井市でUber Eatsを注文してみました!【BANANA LAB・鼎’s by JIN DIN ROU】

木へのこだわり

さて、ここからはKITの木のこだわりをご紹介。
実は、イベントスペース、シェアオフィス(コワーキングスペース、水口木材本社デスク)の3つのエリアでは、床板に使っている木材の種類が違うんです。

硬さや温度も異なるので「裸足で木を感じてほしい」と水口さん。
我が子はいつも裸足でここを走り回っています(笑)
それ以外にも、この空間には10種類以上の木材を使っているんだそう。

なぜここまで木を使っているかというと、木材屋だから、ということ以上に、「木のある暮らしに憧れがあるからです」と水口さんは言います。

「私は県外の一般家庭出身なので、木の床で過ごした経験があまりないんです。
だから、木の床に憧れがあって…。
ぬくもりがあるし、裸足でも快適に過ごせるし、子供にとっても大人にとっても気持ちいいものなので、そんな木の良さを皆さんに体感してほしいと思っています。

また、例えばイベントスペースには、優しい色合いで、柔らかさが特徴の福井県産の杉を使っています。
でも、それぞれの特徴や良さって、木を単体で見ただけではよくわからないですよね。
だから、こうやっていろいろな木を使った空間を作ることで、木のある暮らしを体感してほしいと思っています。

実は窓枠やパーテーションに木を使うなど、珍しい使い方もしているんです。
こういう実際の事例を見て、家やオフィスに取り入れられるような見本にもしてもらいたいです」と、木へのこだわりをたくさん話してくれました。

コワーキングスペースKIT窓枠にも木を使っています!

木の床は裸足で歩いても気持ちがいいし、裸足だと木のぬくもりや質感がダイレクトに伝わってきます。
足の裏の刺激になるだけでなく、ちょっとずつ硬さや感触も違っていて、知らず知らずのうちに感覚も養われるなど、子供が過ごす空間としてはメリットだらけだと感じました。

もちろん大人も、森林浴みたいな効果が少なからずありそうですよね。
そんな空間で仕事をしていると、心なしかいつもより仕事が捗るような気もしました。

1ヶ月間実際に通ってみました!

KITがどんな場所なのかや、木へのこだわりなどはおわかりいただけたと思いますが、実際どんなふうに利用できるのか気になりますよね。
そこで、子供とともに1ヶ月間ほぼ毎日こちらを利用してきました!

まず、毎日入った瞬間に感じるのは「木の香りがする」ということ。
水口木材の本社でもあるのでお客さんも時々くるのですが、皆さん口をそろえて「いい香り~」と言っています。
そんな空気の中で仕事ができるだけでも、なんだか気持ちがいいです!

私の仕事中は、子供は傍らでおもちゃで遊んでいます。

コワーキングスペースKIT

時々部屋から出ていったかと思うと裏のおもちゃコーナーを物色しているので、お家とはまた違ったおもちゃで遊べるのが楽しいようです。

コワーキングスペースKIT

とはいえまだまだ小さいので、泣いたりあちこちいたずらしに行ったりと、家で仕事するのと同じくらいバタバタするのですが、
水口さんや、水口木材の社長である水口さんの旦那さんがよく一緒に遊んでくださるので、とってもありがたかったです。

さらに、水口木材に来たお客さんに会う機会も多いので、子供にとっては、家とは比べ物にならないくらい刺激がある空間だと感じました。
家に2人きりでいるとどうしても、私は仕事、子供は一人でお遊びという時間が延々と続いてしまい、刺激が足りないかなあと悩んでいたので、その点は本当によかったです。

たまに水口さんのお子さんたちが学校帰りにこちらに寄ってくれるので、年上のお姉さんたちと遊ぶという貴重な経験もできました!

コワーキングスペースKIT

さらに、お世話をしてくれるスタッフの方もたま~に来てくれるのでとてもありがたかったです!

コワーキングスペースKIT

現在は常駐の保育スタッフの方はいないのですが、今後そういったスタッフも配置するかもしれないみたいです!
これからKITがもっとたくさんの人たちに広まれば、子供たちもたくさん集まって、子供同士のかかわりも生まれそうですよね。
今後が本当に楽しみです!

そして私自身、妊娠してから今まで、仕事家事仕事仕事仕事家事育児仕事仕事育児仕事…って感じで外に出る暇もなく、ほとんど家の中で過ごしてしまっていたので、毎日きちんと支度をして外に出て仕事をするというのは大きな刺激になりました。
やっている仕事はいつもと変わらないのに、この場所で水口さんをはじめ、たくさんの方とコミュニケーションを取る機会があって、ゆるやかに社会に戻っていけた感じもして、とても嬉しかったです。

そして何より、毎日終了時間が決まっているのが良い!
家だといつまでもだらだらと仕事をしてしまいますが、ここに来ると、17時にKITを出て、お買い物をして帰って夜ご飯を作って、また夜に仕事を再開する、という風にメリハリがつけられるようになったのはよかったです。

家で仕事をしているだけでは得られない刺激や発見があるので、ちょっとでもKITが気になる方は一度行ってみてほしいです!

「子連れで行ける職場や、みんなのセカンドリビングを作りたい」KIT代表・水口実穂さん

コワーキングスペースKIT

最後に、KITを運営する水口実穂さんにお話を伺いました。

家業である水口木材の総務と、NPO職員(国際ボランティア活動団体)のダブルワーカー、そして4児の母と、公私ともにお忙しい水口さん。
しかも一番下のお子さんは0歳というとっても大変な時期に、なぜKITを作ったのか、その思いなどを聞いてみました。

「この場所はもともと水口木材の本社なんですが、他の従業員は別の場所にいて、いつも私だけ。
場所が余っていてもったいないし、コワーキングとかシェアオフィスとか、みんなで働ける場所ができればいいなと思ったのが始まりです。
そして、自分も仕事と子育てを両立する中で、『子連れで行ける職場』『家以外で子供と気軽にいられる居場所』がほしいと思っていました。
そこでこの場所を、さまざまな人が気軽に訪れることができるセカンドリビングのような場所にしたいと思ってKITを作りました。

イベントスペースも含めて、KITが『人生が豊かになるようなきっかけの場所』になればいいなと思っています。
KITでイベントを開いたり、参加したり、仕事をしたりすることで、普段は出会えない人との出会い、新しい働き方や趣味との出会いにつながって、多くの人の人生がより豊かになるといいなって」と水口さんは話してくれました。

KITの名前の意味は3つ。

  • あなたなら「きっと」できる
  • この空間でそれぞれの人生の「キット」を組み立ててほしい
  • 「keep in touch」(連絡を取り合う)=ここでの出会いを繋げたい

まだまだ始まったばかりのKITですが、まさにこれらの意味通り、自分の可能性を広げたり、新しい楽しみを見つけたり、さまざま人やものと出会ったりできる、素敵な場所になっていきそうです。
気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてください!

コワーキング&コミュニティースペースKITの基本情報・アクセス・マップ

名称 Co-working & Community Space K.I.T(キット)
住所 福井県福井市西方2-11-8
電話番号 0776-27-1150
営業時間 コワーキングスペース 10:00~17:00
イベントスペース 9:00~21:00(要予約)
定休日 コワーキングスペースは土日祝日定休
交通アクセス JR福井駅から車で約5分
北陸自動車道 福井ICから車で約5~10分
駐車場 あり(向かい側の空き地)
wi-fi/コンセント あり/あり
SNS instagram @coworkingspace.k.i.t
Twitter ー
Facebook ー
お問い合わせ instagram DMまたはkit@mizuguchi-wood.co.jp
WEBサイト https://mizuguchi-wood.co.jp/taiken-coworking

記事の内容は取材時点でのものです。
メニューや営業時間等、変更がある場合がありますのでご了承ください。
Dearふくいでは、取材依頼、広告掲載依頼を随時承っております。
ご相談も含め、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください!

コワーキングスペースKIT
この記事が気に入ったらいいね!しよう