福井市の人気ゲストハウス!ご縁が繋がる『SAMMIE’S(サミーズ)』は隠れパワースポット!?
旅行に出かけるなら、ホテルに泊まりますか?旅館に泊まりますか?
最近では、ゲストハウスという選択肢もメジャーになってきていますよね!
そこで、旅が好き!人が好き!という方におすすめしたいのが、福井市のゲストハウス『SAMMIE’S(サミーズ)』。
今回は、人気のゲストハウス『サミーズ』の魅力をたっぷり紹介します。
サミーズってどんなところ?
photo by 酒本勇太
サミーズは、福井に来る旅好きの間ではとっても有名なゲストハウス。
福井駅から徒歩5分ほどの場所にあるので、福井観光の拠点としても便利です。
建物は、築60年の民家をセルフリノベーションしており、居心地も最高!
観光客だけでなく、出張で福井に来る方からも人気があります。
また、ゲストハウスならではの出会いや交流も楽しむことができ、リピーターも多いそうです。
サミーズに泊まれば福井をより楽しめる!
サミーズは、多くのゲストハウスと同様、リビングのような共有スペースがあり、滞在時はここで長い時間を過ごすゲストも多いです。
オーナーも大抵ここにいるので、他のゲストやオーナーとの交流もできますよ!
意気投合したら、一緒にご飯に行ったり、観光したりするゲストもいるんだとか。
そんな不思議なご縁があるのもゲストハウスの楽しいところの一つです。
そして、サミーズのいいところは、人と人とのご縁はもちろんのこと、まちとのご縁も繋いでくれるところ!
サミーズのオーナー・森岡咲子さん(さっこさん)は、福井のおすすめスポットや会うべき人も積極的に紹介してくれます。
「自分がゲストハウスに泊まった時、旅先の面白い人やおすすめのお店を紹介してもらえると嬉しかったので、自分がオーナーになった今、同じように福井の魅力を紹介しようと心がけています」とさっこさん。
さっこさんに聞けば、飲食店や観光スポットはもちろん、地元でものづくりや農業など、精力的に活動している魅力的な人たちの情報もたっぷり聞くことができますよ!
私も、ある時さっこさんの紹介してくれたお店に行って、お店の方に「サミーズに泊まってるんです〜」と言ったところ、「うちで漬けた漬物があるから、食べる?」なんて、家族みたいに声をかけてもらったことがありました。
サミーズのおかげで、福井に生きている人たちのリアルを垣間見ることができ、たった一瞬でも、その中に入れた気がして嬉しかったです。
また、サミーズはオープン当初からリピーターが多く、「サミーズに泊まったことで福井に縁を作ってくれた人がいること、そしてその人たちとサミーズで再会できることがとても嬉しい」とさっこさんは言っていました。
サミーズのオーナー・森岡咲子さんってどんな人?
サミーズを語る上で欠かせない存在である、オーナーの森岡咲子さん(さっこさん)。
福井で生まれ育ち、大学進学に伴い上京。
卒業後は大手建設会社で働いていました。
「2度と福井には帰らないと思っていたけど、社内でのキャリア展望や今の生活への違和感など、モヤモヤした気持ちを社会人3年目くらいまで抱えていました」
そんな時に起こった東日本大震災。
以前からモヤモヤを抱えていたこともあって、このタイミングでいろいろなことを考え、まずは関東から離れようと名古屋に転勤することに。
ちょうどその年、福井では『福井人』のプロジェクトが進んでいました。
『福井人』は福井県嶺北地方の人々を紹介しているガイドブックで、これによって福井にいる面白い人達がさっこさんの目に入ってくるようになりました。
「福井には東京よりも自然や美味しいものが身近にある。それを活用してどんどん新しい行動を起こしている人も出てきていて、福井ってすごい!」と、福井の印象が大きく変わったそうです。
そして2013年春、さっこさんは、ゲストハウスを始めるために福井に帰ることを決断します。
「せっかく『福井人』という素敵なコンテンツがあるのに、尋ねる拠点となる場所がなかったから、ゲストハウスをやろうと思ったんです」
「人に任せることもできたけど、やれる人は自分しかいない、人に任せっきりにはしたくないという想いも強く、自分でゲストハウスをやることにした」
そう決めたさっこさんは、まず『福井人』を持って旅をしました。
サミーズに行くと、さっこさんの旅の軌跡とも言える、サイン入りの『福井人』を見ることができますよ!
価格:864円 |
そして2014年の春、現在のサミーズの場所が見つかり、築60年の民家を激安で購入。
この時はまだ仕事は辞めておらず、1年ほど仕事をしながら福井と名古屋を往復し、サミーズオープンに向けて事業計画づくりやリノベーション、人脈づくりをしていたそうです。
2015年1月、仕事がひと段落するタイミングで会社を辞め、2月からは福井に戻って本格的にリノベーションを始めました。
リノベーションはワークショップのようにして毎回たくさんの人に手伝ってもらい、のべ200人ほどがサミーズのリノベーションに関わったんだとか。
1人で仕切ることはとても大変で、たくさん弱音を吐いたこともあったそうですが、苦労の末に完成したサミーズは、2015年8月末に無事オープンを迎えることができました。
一歩足を踏み入れると、どこか懐かしいぬくもりを感じるサミーズ。
それは、多くの人の手によって作り上げられた、みんなの想いが詰まった場所だからかもしれませんね。
さっこさんが感じるサミーズの面白いところは?
さっこさんに、サミーズでの面白いエピソードを伺ってみました。
「宿泊者の職業がかぶることが多くて、特に夏休みは学校の先生とか、特徴的な職業の人が多く集まるかも。サミーズで出会って自然と仲良くなる人が多いけど、職業が同じだとより盛り上がって、お客さん同士の繋がりが強くなるので、それを見ているのはとっても楽しいです」
「東尋坊にいたゲストを、あの有名な『ちょっと待ておじさん』がサミーズまで送ってきてくれたこともありました!『福井人』にも載っているので、サインをもらうために私が『ちょっと待って!!』って呼び止めちゃったこともあったなあ笑」
「永平寺の修行前のお坊さんが来てくれたこともびっくりしました!」
そんな、福井ならでは!なお客さんもたくさんやって来るサミーズ。
さっこさん自身も、さまざまなゲストとの出会いを日々楽しんでいるようでした。
もしかしてサミーズってパワースポット!?
サミーズでの面白い出来事や福井のまちとの繋がりなど、素敵なエピソードがたくさんありましたが、さっこさんが最も面白くて衝撃的だったことは、さっこさん自身がゲストと結婚してしまったことだそうです。
「福井のまちとのご縁、ゲスト同士のご縁…。いろんなご縁が生まれているサミーズで、自分がこんなに素晴らしいご縁をいただいたので、これからはご縁のおすそ分けをしていきたい」とさっこさん。
サミーズに泊まったら、素敵な出会いがあるかも。
ご縁を求めている旅好きな皆さんは、是非サミーズへ!
素敵なパートナーは見つからなくても、さっこさんや他のゲストの方とのご縁は必ずできるはずです!
サミーズに実際に泊まってみました!
と、いうことで、私もご縁を求めてサミーズに泊まってきました。
この日はほぼ満室で、夕ご飯を終えて帰ってくると、同じようにご飯を食べて帰ってきたゲストたちが、1人また1人と集まってきました。
今日食べたご飯が美味しかった話を誰かがし始めると、みんながその話に耳を傾け、「じゃあ私も明日行ってみよう」となったり。
たった数時間、同じ場所に居合わせただけなのに、なんだか家族みたいな時間を過ごしました。
「ここに来たら仕事やプライベートが充実する。そんな場所をみんなが見つけられればいいし、その選択肢に福井が入っていたら嬉しいです。そして、もし福井が気に入ったなら、地域に入る入り口にサミーズがあればいい」
「情報ではどこにも負けないゲストハウスでありたい」
そう抱負を語るさっこさんでした。
サミーズをきっかけに素敵な旦那さんに出会ったさっこさんは、「自分が幸せに生きて、家族のあり方や生き方を人に伝えられたらいい」とも言っていました。
また、「サミーズを通して、いろんな人がいることを子供に知ってほしいし、ゲストにも、そんな自分のリアルな生活をチラ見せしていけたらなあって…」と話していたさっこさんでしたが、後日サミーズに伺うと、生まれたばかりの娘さんと一緒に出迎えてくれました。
ゲストにも可愛がってもらい、すっかりサミーズの看板娘となっていました。
さっこさんはいつか、サミーズを「素敵な空間と表現されるのが嫌い」と言っていました。
「だって、素敵って言葉って漠然としすぎているし、どこがどう素敵なの?って突っ込みたくなっちゃうもん。」って。
でも、泊まったらきっと言ってみたくなるはず。
「サミーズってとっても素敵な場所だよ。」って。
SAMMIE’Sの基本情報・アクセス・マップ
名称 | SAMMIE’S |
---|---|
住所 | 福井県福井市日之出2-6-8 |
電話番号 | 0776-97-9559 |
フロント受付時間 | 8:00〜10:00/16:00〜21:00 |
アクセス | 福井駅から徒歩6分 北陸自動車道 福井ICから車で11分 |
wi-fi/コンセント | あり/あり |
SNS | instagram @sammies_fukui Twitter @SAMMIES_Fukui Facebook @sammies291gh |
駐車場 | あり(1泊あたり500円、一時使用は要問い合わせ) |
WEBサイト | http://sammies.jp/ |
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 0 )
- Trackbacks ( 1 )
-
[…] […]
コメントはまだありません。