白湯も清湯も!鶏系ラーメン好きに激推ししたい!「鶏SOBA㐂咲」【福井市・とりそばきさき】

鶏系ラーメン好きに激推ししたいお店を発見しました!
私自身、鶏系スープのラーメンが大好きなのですが、豚骨などのこってり系ラーメンのお店が多くて、鶏系のお店がなかなか見つからないことも…。
しかし!福井駅近くであるお店を見つけたんです!
それが、繁華街の「片町」近くにある「鶏SOBA㐂咲(とりそばきさき)」さん。
あっさり好きも、濃厚好きも、どちらも満足できるおしゃれなラーメン屋さんなので、紹介したいと思います!
カフェみたいなおしゃれな雰囲気「鶏SOBA㐂咲」
福井駅から徒歩15分程度。福井最大の繁華街「片町」エリアの大通り沿いに、鶏そばきさきはあります。
シックな佇まいに「KISAKI」の文字。まるでカフェのような外観ですが、実は2Fではカフェ(Kisaki CAFE)営業をしているんです。
鶏そばきさきは1Fに。
宮崎県出身の店主が営む宮崎地鶏専門店「㐂鶏屋」の2号店、「旬彩酒庵 㐂咲」では、〆の地鶏ラーメンが大人気だったようです。そこで、2017年末、現在の場所にラーメン専門店「鶏SOBA㐂咲」として移転・新装オープン。
店内は、コの字型のカウンターと、テーブル席2つ。全体的に白基調で、おしゃれなラーメン屋さんといった雰囲気です。
白湯も清湯も!限定メニューもいろいろ!
塩中華soba【清湯ベース】
まずは個人的に大好きな、あっさり系の鶏ラーメン(「塩中華soba」)をいただきます。
スープの澄んだ感じがたまりません!
細めの麺と鶏の旨味たっぷりのスープの相性もとってもよくて、美味しかったです。
トッピングの豚チャーシュー、豚レアチャーシュー(どちらもスペイン産ガリシア栗豚)も食べ応えがありました。
鶏白湯soba【白湯ベース】
続いて、鶏そばきさきの人気ナンバー1、「鶏白湯soba」。「宮崎県ブランド地鶏『地頭鶏(じとっこ)』のガラを強火で炊き出して、クリーミーかつ上品に仕上げたコラーゲンたっぷりスープ!」とのこと。
季節によってトッピングの野菜が違うようですが、今回は色鮮やかなかぼちゃと紅芯大根(らしきもの)がのっていて、見た目もきれい!
麺も、清湯ベースとは違って少し太いです。
実は私、白湯スープはこれが人生初!もっとこってり濃厚なのかと思ったのですが、意外にもあっさりしていて食べやすかったです。清湯も白湯も甲乙つけがたい!!
こちらには柔らかい鶏チャーシューがのっていました。
限定メニューも!
こんな感じで、白湯ベース、清湯ベース、両方のラーメンが用意されているので、あっさり派も、ちょっと濃厚が好き派も、どちらの方も満足できるお店だと思います。
昼限定のsetメニューには、唐揚げとご飯(炊き込みご飯に変更可能)がつくのも嬉しい!
さらに、鶏そばきさきには、おしゃれなラーメンもいろいろ!
通常メニューには白湯トマトsobaがありましたが、今回の来店時には、こんな限定メニューもありました。
「自家製担々鶏soba」に、「鶏白湯バジルsoba」!
特にバジルsobaの方は、ラーメンにジェノベーゼソースの組み合わせが衝撃的ですが、美味しいのは間違いない気がします!
次回チャレンジしようと思っているので、続報をお待ちください。
鶏SOBA㐂咲の基本情報・アクセス・マップ
店名 | 鶏SOBA㐂咲 |
---|---|
住所 | 福井県福井市大手3-14-15 |
電話番号 | 0776-25-5310 |
営業時間 | [月~木] 11:00~15:00/17:30~23:00 [金・土] 11:00~15:00/18:00~翌1:00 |
定休日 | 日曜日 |
交通アクセス | JR福井駅から徒歩13分 福井鉄道福井城址大名町駅から徒歩3分 福井ICから車で10分 |
駐車場 | なし(隣にコインパーキングあり) |
SNS | instagram https://www.instagram.com/explore/locations/514778505546768/soba/?hl=ja Twitter ー Facebook @kisaki777/ |
WEBサイト | http://kisaki777.jp |