さばえものづくり博覧会を楽しもう!伝統工芸品×おしゃれ、かわいい…もいっぱい!

さばえものづくり博覧会を楽しもう!伝統工芸品×おしゃれ、かわいい…もいっぱい!

毎年10月に福井県鯖江市で行われる「さばえものづくり博覧会」。福井の産業を一堂に集めて展示するこのイベントは、福井県内の多彩な産業に触れられるとても貴重な機会です。

ものづくり博覧会というと、来場者も出展者も業界関係者が多く、かたいイメージがあるかもしれませんが、意外とそんなことはありません。

勉強になる展示、思わず「かわいい!」と言ってしまうようなおしゃれプロダクト、楽しい体験ブースなどなど、観光気分で楽しめる要素も盛りだくさん!

今回は、そんな毎年大盛況のイベント「さばえものづくり博覧会」を紹介します。

(この記事は2015年のイベントをまとめたものです。記事内で紹介しているブースは存在しない可能性があるのでお気をつけください。また、2018年の開催日程が決まっているので、今年の詳細は一番下の「WEBサイト」よりご覧ください。)

さばえものづくり博覧会とは?

さばえものづくり博覧会の画像

さばえものづくり博覧会とは、福井県の工業製品、伝統工芸品、農産物、飲食料品、観光物産品を取り扱う事業所などといったブースが出店する展覧会です。

ものづくり博覧会というと、来場者も出展者も業界関係者が多いイメージがあるかもしれませんが、さばえものづくり博覧会は、地元のお母さん方がバザーをやっていたり、市内の飲食店の屋台があったり、学生さんが見学に来ていたりと、誰でも楽しめる雰囲気があるので、お散歩ついでに行くのもあり!

さばえものづくり博覧会で福井のメガネのすごさがわかる!

例年、会場の入り口を入ってすぐのスペースの大部分を占めるのはメガネのブース。さまざまな企業、ブランドのメガネが並んでいます。

実は日本は、中国、イタリアに並ぶ世界三大メガネ産地。
そして、そんな日本の中でも福井県がメガネフレームの国内シェア95%以上を占めているんです。

会場では、生産量の多さだけではなく、質の高さもピカイチ!な福井のメガネがずらりと並んでいました。

福井のメガネについてはこちら>>https://dearfukui.jp/industry/12701

さばえものづくり博覧会で出会った「鯖江“ギフト組”」がかわいすぎる!

574657_563077103711202_1122985375_n

さばえものづくり博覧会の会場を散策していると、ひときわカラフルなアイテムを並べているブースを発見。

お話を聞いてみると、いいもの、いい素材をできるだけたくさんの方に届けたいとの思いから、福井のメガネのフレームに使われるアセテートやチタン加工技術を応用した新しいアイテムを作ろうと始まった「鯖江“ギフト組”」でした。

鯖江”ギフト組”には、鯖江市内のメガネ、繊維、漆器関連企業が数社参加していて、イベントや催事の際には鯖江”ギフト組”としてそれぞれのアイテムが販売、展示されます。

鯖江で培われたメガネや繊維、漆器の技術が形を変えて、新たなプロダクトに昇華されているとにびっくりしました。鯖江“ギフト組”には素敵なアイテムばかりが揃っているので、いくつかのアイテムをご紹介します。

LIFE WHISTLE(ライフホイッスル)by プラスジャック株式会社

さばえものづくり博覧会の画像

出典:鯖江”ギフト組”公式サイト

こちらはプラスジャック株式会社のLIFE WHISTLEというアイテム。

こんなに可愛いデザインですが、音はとっても大きいホイッスル。ネックレスにしたりもできるので、防犯対策にもってこいなんです。

もちろん原料はメガネフレームと同じくアセテートです!

福井鯖江メガネライフホイッスルの画像

私も持ってます!

IEZZA(イーザ)by プラスジャック株式会社

さばえものづくり博覧会の画像

出典:鯖江”ギフト組”公式サイト

同じくプラスジャック株式会社のIEZZAというブランドの時計。

可愛らしいデザインですが、男性が持つと意外とシックにキマってとってもおしゃれなので、大人の男性にもおすすめです!

ちょこぼん by 株式会社サンユー

さばえものづくり博覧会の画像

出典:鯖江”ギフト組”公式サイト

株式会社サンユーのちょこぼんは、見た目はおしゃれな盆栽という感じですが、ただの盆栽ではありません。この盆栽の鉢は全て越前塗。

食器として使われることが多い漆器ですが、アイデア次第でこんなにも素敵なインテリアになるんですね!他にも、漆塗の文字盤の腕時計や筆ペンもありました。

ぐらぴん by SurfDesign(サーフデザイン)

出典:鯖江”ギフト組”公式サイト

こちらは株式会社サーフデザインのぐらぴんというアイテム。ワイシャツの襟元につけるのがおすすめだそう。

眼鏡をかける機会がない人には嬉しいアイテムかも!

他に、ぐらりんというちっちゃな眼鏡型の小物や、オリジナルデザインで作れるスマホケースも取り扱っています。

ハワイアンブレスレイ by Technowarp(テクノワープ)

出典:鯖江”ギフト組”公式サイト

テクノワープ株式会社は、繊維の技術を使ったアイテムを多数取り扱っています。画像はハワイアンブレスレイ。

他に、ナップザックやワンちゃん用のバンダナ、リストバンドなどがありますが、全て50m先の光に反射するようになっているので、夜間のお出かけの際にあると安心!

ライフホイッスルと一緒に持ち歩きたいですね。

Cha.T.Re(チャトレ)シオルーペ by 株式会社乾レンズ

さばえものづくり博覧会の画像

出典:鯖江”ギフト組”公式サイト

株式会社乾レンズのCha.T.Reのシオルーペ。チタン製でとっても軽く、手軽に使えるルーペで、胸元のアクセサリーとしても使えます。

乾レンズはサングラスレンズの会社ですが、その技術とノウハウを活かして、Cha.T.Reでさまざまなデザインのルーペを展開しています。

ニュースで取り上げられたり、芸能人が愛用していたりと、テレビでの注目度も高いんです。

が、私が一番気になっているのは風鈴。気になる方は以下の記事をご覧ください。

夏のお土産に「風水母(かぜくらげ)」はいかが?美しい風鈴の音色に福井の技術が詰まっています

dirocca(ディロッカ)by キッソオ

さばえものづくり博覧会の画像

株式会社キッソオのdiroccaのリング。

アセテートを貼り合わせてブロック材にしたものを削り出した、世界に二つと同じデザインのないリングです。カラフルで透明感があって、とっても素敵ですよね。

ブレスレット、ペンダント、バングルもあるので、毎日使いたくなっちゃいます。

dirocca以外にもitalate(イタラーテ)、sabaeのブランドもあるのでそちらも要チェック!

>Dirocca(ディロッカ) バングル 平型タイプ 01

価格:4,860円
(2017/2/27 10:53時点)
感想(0件)

また、「鯖江“ギフト組”」のアイテムではありませんが、キッソオの「sabae」にはとってもおしゃれな耳かきもあるんです。なんと、2013年にはグッドデザイン賞を受賞しています。

本体にはメガネフレームの素材「セルロースアセテート」を、先端には「βチタン」を使っているため、アレルギーが少ない安心できる製品です。

本体デザインはもちろん、パッケージデザインもおしゃれなので、大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?以下の通販ページでは作成の工程もちょっぴり見られます。

>【グッドデザイン受賞】 CEMENT PRODUCE DESIGN セメント プロデュース デザイン Sabae mimikaki サバエミミカキ 耳掻き 耳かき みみかき カラー:全15色 専用パッケージ入 日本製 福井県 鯖江市 眼鏡 メガネ フレーム

価格:4,212円
(2017/2/27 11:03時点)
感想(39件)

鯖江“ギフト組”では、他にもおしゃれで実用的なアイテムばかりを取り揃えています。例えば以下のPaper glassなど!

>おしゃれ老眼鏡ペーパーグラス【アンダーリム/ 1.0~ 3.0】男性 女性 折りたたみ老眼鏡(リーディンググラス/シニアグラス)携帯用ケース付【ギフト対応】

価格:16,200円
(2017/2/27 11:01時点)
感想(96件)

そんな素敵なアイテムが勢ぞろいの鯖江“ギフト組”は、全国各地の催事でもお目にかかることができます。

さばえものづくり博覧会では、鯖江”ギフト組”以外にも、メガネ、繊維、漆器関連企業だけでなく、日本酒や建設業、工業など、出店するブースが多岐にわたります。

2015年のさばえものづくり博覧会では、鯖江で古くから行われてきた繊維業、石田縞の手織り体験もしました。

石田縞って知ってる?羽二重だけじゃない!鯖江市に伝わる繊維の文化とは?【福井県の郷土工芸品】

ワクワクするブースばかりなので、ぜひ足を運んでみてください!

イベント名 さばえものづくり博覧会2018
会場 鯖江市嚮陽会館
住所 福井県鯖江市桜町2-7-1
日時 2018年10月26〜28日 10:00〜17:00
(22日は16:00まで)
入場料 入場無料
アクセス 鯖江駅から徒歩15分
鯖江ICから車で8分
(2017年は無料シャトルバスが運行していたため、今後の情報をチェックしてみてください)
駐車場 嚮陽会館、ふれあいパーキング(桜町3丁目)、臨時駐車場
(2018年8月現在、臨時駐車場の情報は確認できていません。引き続き公式サイトをチェックしてみてください)
WEBサイト http://sabae-mono.jp

記事の内容は取材時点でのものです。
メニューや営業時間等、変更がある場合がありますのでご了承ください。
Dearふくいでは、取材依頼、広告掲載依頼を随時承っております。
ご相談も含め、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください!

福井鯖江さばえものづくり博覧会の画像
この記事が気に入ったらいいね!しよう