グルメ昔ながらの喫茶店でひと休み!『香』でジビエ料理や天然鮎を堪能しよう!【池田町】2017.09.28by 江戸しおり10252 viewsこの記事のテーマ 人口2600人ほど、まちの92%を森林が占める自然豊かな福井県池田町。 その市街地の入り口に、レトロな飲食店が佇んでいるのを発見したのでご紹介...Read More
PR池田町・水海地区はしめ縄づくりが盛ん!しめ縄飾りづくり体験でお正月飾りを手作りしよう!2017.09.27by 江戸しおり11816 viewsこの記事のテーマ 山間にある池田町で楽しんでほしいのが、農業や自然、伝統や文化を通じて学び、感じる『池田町農村体験プログラム』。 自然、食、文化などに関わる様々...Read More
PR自然・食・文化…週末は池田町の魅力が体感できる農村体験に行こう!【福井県】2017.09.26by 江戸しおり6625 viewsこの記事のテーマ まちの92%が森林という自然に囲まれた池田町。 そんな池田町ならではの、食、文化、伝統などに関わる体験を通して、日々の疲れを癒したり、新たな気...Read More
PR鵜甘神社の年に一度の神事!水海の田楽能舞とは【国の重要文化財・池田町】2017.09.25by 江戸しおり8823 viewsこの記事のテーマ 福井県池田町には、750年以上もの歴史がある水海(みずうみ)の田楽能舞という伝統行事があります。 この水海の田楽能舞が奉納される鵜甘神社(うか...Read More
PR日本海の始まり!?魚見川水源調査で川の始まりを見に行こう!【池田町】2017.09.24by 江戸しおり7857 views突然ですが、日本海の始まりってどこにあるか知っていますか? 答えはいろいろあると思いますが、海の前は川。では、その川ってどこから始まっているのか…、川の始まりを...Read More
PRつやつやふっくら!池田町産の美味しいコシヒカリが食べられるお店6選【福井県池田町】2017.09.23by 江戸しおり9726 viewsこの記事のテーマ コシヒカリ発祥の地でもある福井県。 今回は、そんな福井県の中でも特にお米が美味しい!と言われている池田町で、美味しいご飯が食べられるお店を6つ...Read More
PR北陸一の大杉や重要文化財の本殿…須波阿須疑神社の見どころ4選【池田町】2017.09.22by 江戸しおり13613 viewsこの記事のテーマ 福井県池田町に、北陸一と謳われる大杉が見られる神社があります。 その名も、須波阿須疑神社(すわあずき神社)。 たくさんの文化財に出会える神社で...Read More
PRボルダリングもできる!農村de合宿キャンプセンターでスポーツ・研修・芸術活動しよう!【池田町】2017.09.21by 江戸しおり8931 viewsこの記事のテーマ 人口は2600人ほど。 まちの92%を森林が占める福井県池田町の魅力はやっぱり、豊かな自然。 澄んだ空気や池田で育まれた美味しい食材に囲まれた...Read More
お知らせDearふくいが開設1周年を迎えました!2017.09.20by 江戸しおりいつもDearふくいをご覧いただきありがとうございます。 9月20日に、Dearふくいは開設1周年を迎えました。 これもひとえに協力してくださっている皆様、応援...Read More
PR歴史に名を残すのはあなたかも!化石発掘体験で新種を発見しよう!【勝山市】2017.09.19by 江戸しおり14108 viewsこの記事のテーマ 2014年、当時小学生だった男の子が、哺乳類の骨格化石を発見しました。 これまでも福井県や石川県で哺乳類の化石が発見されたことはありましたが、...Read More
PR恐竜博物館が数倍楽しくなる!みどころ徹底解説【世界三大恐竜博物館・勝山市】2017.09.19by 江戸しおり32798 viewsこの記事のテーマ 福井県の観光スポットといえば、永平寺や東尋坊、一乗谷朝倉氏遺跡が有名ですが、そんな有名観光スポットに並んで毎年観光客数上位にランクインするスポ...Read More
PR注文を受けてから豆を挽くこだわりコーヒーが飲める!おしゃレトロなえち鉄カフェ【勝山市】2017.09.18by 江戸しおり11300 viewsこの記事のテーマ 大正3(1914)年に作られ、平成16(2004)年には国の有形文化財に登録されたえちぜん鉄道勝山駅。 日本の伝統的な技術である和小屋と、西欧...Read More