鯖江の歴史に触れるぶらり旅!のんびり散歩におすすめのスポット11選

鯖江の歴史に触れるぶらり旅!のんびり散歩におすすめのスポット11選
この記事のテーマ
メガネの聖地・鯖江はメガネだけじゃない!
鯖江市に来たなら、メガネだけでなく、歴史に触れる散策もしてみませんか?
鯖江市内の歴史を感じられるスポットをご紹介します!

鯖江駅に着いたら鯖江おさんぽまっぷをゲットしよう!

鯖江おさんぽまっぷの画像出典:福井県観光連盟

鯖江駅に到着したら、まずは駅を出て左手にある鯖江市観光案内所に行きましょう。
観光パンフレットや地図が置いてあるので、鯖江市内を観光するならまず始めに立ち寄りたい場所です。
(お土産も売っているので、帰りも立ち寄ってくださいね!)

こちらでゲットしてほしいマップが『鯖江おさんぽまっぷ 道の駅西山公園編』。
主に西山公園から鯖江駅までの間の地域について詳しく書かれたものです。

ここからは、鯖江おさんぽまっぷに載っている『てくてくおさんぽコース』のスポットを紹介します!

鯖江市観光案内所の基本情報・アクセス・マップ

名称 鯖江市観光案内所
住所 福井県鯖江市日の出町1-2
電話番号 0778-51-2229
営業時間 10:00〜16:00
定休日 年末年始
アクセス 鯖江駅から徒歩0分
福井鉄道 西山鯖江駅から徒歩11分
北陸自動車道 鯖江ICから車で約5分
駐車場 JR鯖江駅前駐車場(32台)
最初の1時間以内は無料。それ以降1時間までごとに100円加算
SNS instagram https://www.instagram.com/explore/locations/149967635531100/
Twitter ー
Facebook https://www.facebook.com/pages/鯖江市役所-その他鯖江市観光案内所/149967635531100
WEBサイト http://www.city.sabae.fukui.jp/users/kanko/shopping/kankoannaijyo.html

鯖江てくてくおさんぽコース START 西山公園

西山公園の画像

てくてくおさんぽコースの起点は、福井県内でも人気の高い観光スポット『西山公園』。
ここから鯖江市内の見どころをぐるっとまわる旅が始まります。

日本海側最大のつつじの名所であり、道の駅や動物園などもあります。
道の駅では食事もできるので、軽く腹ごしらえしておくのがいいかも!

西山公園の詳細はこちら>>道の駅も動物園も庭園も!四季を通じて楽しめる西山公園の楽しみ方8選【鯖江市】

西山公園の基本情報・アクセス・マップ

名称 道の駅 西山公園
住所 福井県鯖江市桜町3-3-950
電話番号 0778-51-8181
営業時間 9:00〜18:00
(西山動物園は9:00〜16:30)
定休日 年末年始
(西山動物園は月曜日、祝日の場合は翌日休園)
アクセス JR鯖江駅から徒歩約15分
福井鉄道 西山公園駅から徒歩1分
北陸自動車道 鯖江ICから車で約5分
駐車場 西山公園駐車場、または西山公園南側にある鯖江市嚮陽会館前駐車場・ふれあい広場駐車場(2時間以内無料)を利用
アクセス・駐車場に関する詳細はこちら→https://www.city.sabae.fukui.jp
SNS instagram #西山公園
Twitter @nisinisiue
Facebook @nishiyama.park
WEBサイト http://www.nishiyama-park.jp/

鯖江てくてくおさんぽコース①地蔵橋

地蔵橋の画像

西山公園を出たら、まずは地蔵橋へ!
交差点脇の少しわかりづらいところにありますが、見つけたら衝撃が走るはず!

この地蔵橋は織田と朝倉の戦いの際、橋を壊して長泉寺を守ろうとする朝倉勢に対し、織田勢は路傍にあった石地蔵を川に投げ込んで埋め、その上を踏み越えて進軍した。

後年、長泉寺の僧が、「我が体を踏ませて、通る衆生に功徳を与えん」と夢のお告げを受け、谷底から引き上げて旧北陸道の小川の橋にしました。

実際に、このお地蔵さんの磨り減った様子から、多くの人馬がこの上を通行したことが偲ばれます。
出典:さばかん

伝えられている話の通り、お地蔵さんはすり減っていて、現在でも横たわったままこの場所に置かれています。

おさんぽまっぷには「地蔵を踏むと災難除けになると言われています。」と書いてありますが、これを踏むのにはちょっと勇気がいりますね…。

鯖江てくてくおさんぽコース②酒井家住宅主屋

酒井家住宅主屋の画像

鯖江市内には文化財に登録されている個人の家も多く、古き良き町並みが所々で見られます。
酒井家住宅主屋も登録有形文化財の建造物です。

明治末期に建てられたにもかかわらず、伝統的町家の表構えを残していますが、2階の天井が高い点は明治末期以降の新しい形式が取り入れられているそうです。

鯖江てくてくおさんぽコース③瀧波家住宅主屋

瀧波家住宅主屋の画像

酒井家住宅主屋の数軒先にある瀧波家住宅主屋も登録有形文化財で、鯖江の上級近代町家の貴重な遺構とされています。

純和風の古い建物に見えますが、後ろ側の張出し部は、1階を石造風にモルタル洗出しで仕上げる洋風意匠となっています。

鯖江てくてくおさんぽコース④本山誠照寺

誠照寺の画像親鸞ゆかりのお寺であり、浄土真宗誠照寺の本山です。
敷地内には文化財が数多くあるので、じっくり見てほしいおすすめスポットです。

詳細はこちら>>誠照寺には文化財がいっぱい!親鸞ゆかりのお寺に行ってみよう!

誠照寺の基本情報・アクセス・マップ

名称 真宗誠照寺派 本山 誠照寺
住所 福井県鯖江市本町3-2-38
電話番号 0778-54-0001
アクセス 福井鉄道 西鯖江駅から徒歩約3分
JR鯖江駅から徒歩10分
北陸自動車道 鯖江ICから車で7分
駐車場 20台
SNS instagram @jyosyojiha
Twitter ー
Facebook @jyosyojiha
WEBサイト http://www.jyosyoji.jp/

鯖江てくてくおさんぽコース⑤あめや呉服店 店舗兼主屋

福井鯖江あめやの画像

国の登録有形文化財で、約200年以上続く老舗の呉服店ですが、店内には可愛らしい風呂敷やお香立てなど、おしゃれな和装雑貨もたくさんあるので若い人にも人気のあるお店です。

呉服店になる以前の元禄時代には、誠照寺の門前で参拝者に飴を売っていたことから、今でも『あめや』という名前を使っています。

店内には北大路魯山人が大正2年に彫った貴重な看板が飾ってあります。
ここまで大きなものは他にはないんだとか。

建物は2階部分が黒漆喰塗りで木の柱が塗り込まれ、伝統的な造りのなかに近代的防火構造が見て取れる建物です。

見上げると窓がありますが、よく見ると窓の扉についている飾りが可愛らしかったり、瓦もよく見ると装飾が施されていたり、とってもおしゃれなんです!

あめやの基本情報・アクセス・マップ

店名 あめや呉服店
住所 福井県鯖江市本町3-2-43
電話番号 0778-51-0024
営業時間 8:00〜18:00
定休日 木曜日
アクセス 福井鉄道 西鯖江駅から徒歩5分
JR鯖江駅から徒歩8分
北陸自動車道鯖江ICから車で6分
駐車場 2台分あり
SNS instagram ー
Twitter ー
Facebook https://www.facebook.com/pages/あめや呉服店/166977950539877
WEBサイト http://www.sabae-machinaka.jp/fashion/364/

鯖江てくてくおさんぽコース⑥恵美写真館洋館

恵美写真館の画像明治28年創業の恵美写真館。
和風に洋風を取り入れた擬洋風建築の建物は国の登録有形文化財になっていますが、現在もスタジオとして変わらずに営業を続けています。

水色がメインの建物がとってもかわいらしいです。恵美写真館の画像表門はアーチ状の屋根に銅板を葺いてあり、門の脇に木戸のついた和風(薬医門形式)の門構えをしています。

恵美写真館

洋館は細かい装飾が施され、おとぎ話に出てくるような洋風のデザインが特徴的なのに、屋根は瓦というちょっと不思議な感じ。

玄関上には鳳凰の漆喰模様もあり、優れた左官技術が活かされています。
恵美写真館の画像

恵美写真館の基本情報・アクセス・マップ

店名 恵美写真館
住所 福井県鯖江市本町3-1-28
電話番号 0778-51-0160
営業時間 8:30〜19:30
定休日 不定休
アクセス 福井鉄道 西鯖江駅から徒歩5分
JR鯖江駅から徒歩7分
北陸自動車道 鯖江ICから徒歩7分
駐車場 2台分あり
SNS instagram #恵美写真館
Twitter ー
Facebook ー
URL http://photo-emi.com/

鯖江てくてくおさんぽコース⑦植田家長屋門

長屋門の画像植田家は、鯖江藩の家老を代々勤めた家です。
1731年頃の建築で、旧鯖江藩時代の面影を残す数少ない建造物として鯖江市の文化財に登録されています。

鯖江てくてくおさんぽコース ⑧松阜神社

松阜神社の画像

鯖江藩主間部詮房公(間部家の祖)、初代藩主詮言公、7代詮勝公を祀っている神社です。
境内には岐阜県旧徳山村から移築された三社殿があり、これは鯖江市の文化財に指定されています。

松阜神社の基本情報・アクセス・マップ

名称 松阜(まつおか)神社
住所 福井県鯖江市旭町1-2-14
電話番号 0778-53-0523
アクセス JR鯖江駅から徒歩4分
福井鉄道 西鯖江駅から徒歩11分
北陸自動車道 鯖江ICから車で6分
SNS instagram https://www.instagram.com/explore/locations/469258221/
Twitter ー
Facebook https://www.facebook.com/pages/松阜神社/110852892337345
WEBサイト http://www.city.sabae.fukui.jp/users/kanko/sightseeing/matsuoka.html

鯖江てくてくおさんぽコース⑨旧鯖江地方織物検査所

hana道場の画像明治時代、鯖江近辺で生産された織物はここで検査を受け、合格したものだけが出荷されていました。
現在は国指定の文化財となっています。

また、さばえ現代美術センターとして個展や展示会が開かれていたり、2階はプログラミング教室などが開かれる『Hana道場』となっていたり、今でも活用されている建物です。

Hana道場の詳細はこちら>>IT×ものづくり=Hana道場!プログラミングもものづくりもできるみんなの場所

Hana道場の基本情報・アクセス・マップ

名称 Hana道場
住所 福井県鯖江市旭町1-6-6
メールアドレス l.community.2012@gmail.com
電話番号 080-3048-0087
営業時間 11:00〜20:00
(金曜日・日曜日は17:00まで)
定休日 土曜日、祝日、年末年始
アクセス JR鯖江駅から徒歩5分
北陸自動車道 鯖江ICから車で約7分
駐車場 Hana道場右手の駐車場2番と10番を利用
wi-fi/コンセント あり/あり
SNS instagram #hana道場
Twitter @hanadojo_sabae
Facebook @hanadojo.sabae
WEBサイト http://hanadojo.com/

番外編!弁財天

弁天堂の画像

鯖江てくてくお散歩コースには入っていませんが、恵美写真館と植田家長屋門の中間にある弁財天も、ちょっと見学してみては?

このお堂には、弘法大師が作った3体の霊像の1つである弁財天が安置されています。

もとは、江戸幕府将軍家の宝物だったものを6代将軍徳川家宣から間部詮房が拝領したもの。
弁天様は琵琶を持った美しい天女姿で、音楽や福徳財宝の神として信仰されているとか。

ガイドに「旭町2丁目にひっそりと遺る」と書いてある通り、本当にひっそりとしています。

弁天堂の画像

しかし、後ろ側は装飾が豪華で、じっくりみて見ると結構感動しますよ!

全てまわるには1時間ほど、ゆっくり見ても2時間もかからずに鯖江の文化財などの見どころを十分楽しめるおさんぽコースなので、電車の待ち時間などにちょうどいいかも!

ゆっくり歩いて鯖江市の歴史を肌で感じてくださいね。

関連記事

道の駅も動物園も庭園も!四季を通じて楽しめる西山公園の楽しみ方8選【鯖江市】

西山公園で食べられるおすすめご当地グルメ10選【鯖江市】

誠照寺には文化財がいっぱい!親鸞ゆかりのお寺に行ってみよう!【福井県鯖江市】

IT×ものづくり=Hana道場!プログラミングもものづくりもできるみんなの場所【鯖江市】

記事の内容は取材時点でのものです。
メニューや営業時間等、変更がある場合がありますのでご了承ください。
Dearふくいでは、取材依頼、広告掲載依頼を随時承っております。
ご相談も含め、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください!

鯖江の歴史に触れるぶらり旅!のんびり散歩におすすめのスポット11選
この記事が気に入ったらいいね!しよう