勝山市観光のシメは水芭蕉で!日帰り天然温泉で疲れた体を癒せます

旅行といえば温泉!という方も多いのでは?
そこで、恐竜博物館や平泉寺といった人気観光スポットがある勝山市で温泉を探している方におすすめしたいのが、勝山温泉センター水芭蕉です。
温泉だけでなく、食事処やリラックスコーナーもある癒しの空間「水芭蕉」を詳しく紹介します。
水芭蕉の天然温泉でリラックス
勝山市にある温泉は、スキージャム勝山の法恩寺温泉(勝山東急リゾート ホテルハーヴェスト スキージャム勝山)と六呂師高原ピクニックガーデン、そしてここ水芭蕉の3ヶ所のみ。
水芭蕉はその中でも比較的市街地に近い場所にあります。
勝山駅や平泉寺といった主要スポットから1本で行けるバスもあり、一日に運行している本数もかなり多いので、アクセスしやすくて便利!
明るく開放感のあるガラス張りの浴室
2018年1月現在、露天風呂がないのが残念ですが、マッサージ効果や温熱効果のある泡沫浴、圧がかかったお湯で全身をマッサージできる圧注浴、サウナなど、疲れた体をすっきりリフレッシュできる様々な種類の温泉があるので、お風呂好きにはたまりません!
美肌効果のある温泉なので、ツルツルスベスベにもなれちゃうんです。
また、水芭蕉にはリラックスコーナーもあり、ツボを刺激するボディケア、顔のコリやむくみを取るフェイシャルケア、首、肩、足などをケアしてくれる部分ケアコースなど、充実のマッサージが受けられます。
疲れがたまっている方やキレイになりたい女性にとっては嬉しいですよね。
無料休憩所もあるので、湯上りはここでゆーっくり休むのもおすすめです。
水芭蕉で食事を楽しむ!
お食事処「味咲」(みさき)
定食、そば、うどんなど様々な食事が楽しめるので、お風呂上がりの腹ごしらえに是非ご利用ください。
個人的に気になるメニューはこのざるラーメン。
見るからにあっさりしていて、お風呂上がりに食べてみたいです!
ちなみにお店の方の一押しメニューは、こちらのはみかつ丼だそう。
カツ丼といえば卵とじが普通ですが、福井県では「ソースカツ丼」が定番。
こちらのソースカツ丼は器からカツがはみ出るほどボリュームがあるので、お風呂上がりでぺこぺこになったお腹にはたまらないですよね!
水芭蕉でお土産を買う!
水芭蕉には、勝山ならではの恐竜柄Tシャツや福井名物のお菓子など、福井土産も揃っています。
旅の最後にここでお土産を買いましょう!
その他、テニスコートや、会合、お食事などに使える貸室(有料、平日は〜17:00、最大150名収容)などがあるので、家族で気軽に利用することも、研修や会議に利用することもできます。
勝山観光のシメは、とってもリラックスできて美肌効果もある温泉、水芭蕉を是非ご利用ください。
実際に利用してみて…
意外とバスの本数が多いのが嬉しいです。
勝山市内で温泉がある宿泊施設はホテルハーヴェストだけなので、その他の宿泊施設を利用しているものの、お風呂は温泉に入りたいという方におすすめかな。
サウナやジャグジーがあるのは嬉しいですが、やっぱり露天風呂がないのが残念…。
休憩室があるので、長時間グダグダしていられるのは評価ポイント!
食事は実は一度も食べたことがないので、次回機会があれば追記させていただきます。
名称 | 勝山温泉センター水芭蕉 |
---|---|
住所 | 福井県勝山市村岡町浄土寺30-11 |
電話番号 | 0779-87-1507 |
営業時間 | 10:00〜22:00(最終受付21:30) |
定休日 | 第4水曜日(祝日、12〜3月は休まず営業) |
料金 | 大人(中学生以上)650円/小人 400円 3歳未満 無料 (勝山市民割引あり) |
WEBサイト | http://www.mizubasyo.jp/index.php |