コンビニコラボ【ファミマ×福井県】福井をテーマにした『福井フェア』の全7商品食べてみました!2021.03.19by 江戸しおり849 views『包括連携に関する協定』締結記念!ファミマの『福井フェア』とは福井フェア全7商品を食べてみました!手巻おむすび 福井梅【118円・158kcal】ソースカツ丼【...Read More
越前和紙日本に数社!手漉きで襖紙を作っている『長田製紙所』にお邪魔しました!【越前和紙】2021.02.23by 江戸しおり485 views『長田製紙所』で紙漉きの現場を見学!襖紙を漉くインテリア和紙揉み紙月に一度オープン!作品が展示される『記憶の家』長田製紙所のこれから『RENEW』の際は工房見学...Read More
雑貨店・カフェ毎日を彩るくらしの道具と、美味しい珈琲のお店『テリフリ』【福井市】2021.02.20by 谷垣 奈穂1565 views気がつくと日々の必需品になっている小道具たち、大集合パノラマ テリフリ!アイテムをさっくりご紹介辻和金網glass atelier えむにのグラス『AIR RO...Read More
書店・カフェカフェ利用も◎鯖江駅からすぐ、町の本屋さん『富士書店』【鯖江市】2021.01.30by 谷垣 奈穂888 views昭和30年から続く本屋さんをリノベーション、鯖江の本屋『富士書店』不定期開催、富士書店が『富士商店』になることも!?「君の町から本屋が消えたら大変だ。」町の本屋...Read More
ファッションこだわりの古着と雑貨が集う、小さな古着屋『サブリナ』【福井市】2020.12.31by 谷垣 奈穂1969 viewsベランダから入店!?福井市のちいさな古着屋『サブリナ』オーナーオススメのアイテム4選ローデンコート(オーストリア)スクールコート(イタリア)アランセーター(国不...Read More
伝統工芸品刃物の「柄」と蒔絵の「繪」、新しい工芸に触れられる場『柄と繪』【越前市】2020.11.27by 谷垣 奈穂1390 views越前打刃物を彩り、陰ながら支える素材、山謙木工所の合わせ技刃物と蒔絵に触れられる新感覚のギャラリーショップ柄と繪の基本情報・アクセス・マップ関連記事この記事のテ...Read More
書店・カフェ心が緩む、本とお菓子とごはんのお店『小豆書房』【池田町】2020.11.18by 谷垣 奈穂1490 views池田町の農村風景に溶け込む、本とお菓子とごはんのお店『小豆書房』水曜日は貸し切りも。古本と優しいご飯と心地よい空間「ごろごろ日和」「余白のあるお店づくりを」オー...Read More
カフェ日曜日だけの限定営業!さすらいのコーヒー屋『SHIBA COFFEE』って?【鯖江市】2020.09.22by 谷垣 奈穂2590 views日曜日のみ営業!さすらいのコーヒー屋『SHIBA COFFEE』って?いつもメニューがコロコロ変わる!?美味しいコーヒーと気まぐれ焼き菓子「どうぞ好きにしてね。...Read More
ものづくりデザイン性とストーリー性の高い福井・鯖江のグッドプロダクトが並ぶ『SAVA!STORE』とは?2020.08.28お土産by 谷垣 奈穂2531 viewsSAVA!STOREとは?SAVA!STOREを運営するデザイン事務所『TSUGI』についてSAVA!STOREオリジナルアイテムのご紹介めがね素材からできたア...Read More
伝統昔ながらの夏の敷物“油団”、最後の作り手『紅屋紅陽堂』さんにお邪魔しました【鯖江市】2020.08.03by 谷垣 奈穂2326 views夏の敷物、油団とは?全国で唯一油団を作る表具店『紅屋紅陽堂』油団の歴史油団の作り方長いお付き合いの秘訣は和紙の特性にあり技術伝承。流れ行く時代と変化紅屋紅陽堂の...Read More
PR【一棟貸しの宿・清流亭のコロナ対策】抗菌越前和紙『銀雪』と室内の滅菌消毒クリーニングでおもてなしの準備が整いました【勝山市】2020.07.20by Dearふくい編集部2131 viewsリニューアルポイント①インスタ映えバッチリなロゴリニューアルポイント②滅菌消毒でコロナ対策もバッチリ!リニューアルポイント③福井の技と伝統が集結した美しい襖一面...Read More
勝山市に100万円の寄付をさせていただきました【新型コロナウイルス感染症対策応援寄附金】2020.07.16勝山市by 江戸しおり2020 views勝山市に寄付する方法勝山市への寄付による特典【使い道】勝山市の新型コロナウイルス感染症対策応援寄附金の使い道福井県内で寄付を受け付けている自治体とその詳細勝山市...Read More