便利!福井県のフリー画像が揃うおすすめサイト6選【使い方や規約も徹底解説!】
福井県内の観光地の写真を見て、行った気分になりたい!
そんな方のために、福井県内の観光地や産業に関する画像を無料でダウンロードできるフリー素材サイトをご紹介します!
photo AC
出典:photo AC
観光関連だけでなく、人物、風景、食べ物など、様々なジャンルの画像を取り扱う、フリー素材サイトの有名どころ『photo AC』。
最初にメールアドレスとパスワードの登録をすれば、無料でダウンロードが可能です。
商用利用可能で、一部の画像を除けばクレジット表記も許可も不要なので使いやすさも抜群!
ただし、画像を公序良俗に反する方法での使用や、独立の取引対象として使用することは、営利、非営利問わず禁止されています。
一般のブログ等での使用は問題ありませんが、使用前には利用規約をご一読ください!
2020年4月現在、photo ACには福井県に関する画像が1,600枚以上あり、観光地だけでなく、福井県内で撮影した日常的な写真も揃っているところが魅力です。
また、画像をダウンロードするだけでなく投稿することも可能なので、福井のいい写真が撮れたらみんなに共有するのもアリですよ!
ただし、無料会員は1日10点以上のダウンロード、5回以上の検索ができないといった制限があるので、日常的に利用するという方はプレミアム会員登録がおすすめです。
サイト名 | photo AC |
---|---|
取り扱っている画像のジャンル | 観光、人物、風景、食べ物など多岐にわたる |
福井県関連の画像枚数 | 1,600枚以上 |
特徴 | 観光地だけでなく、福井県内で撮影した日常的な写真も揃っている |
無料会員の制限 | 1日9点までダウンロード可能 5回以上検索できない (プレミアム会員登録で自由に利用可能) |
利用規約 | 商用利用可能 一部の画像を除けばクレジット表記も許可も不要 詳細はこちら→http://www.photo-ac.com/main/terms |
禁止事項(営利、非営利問わず禁止) | 公序良俗に反する方法での使用 独立の取引対象としての使用 |
その他 | 撮影画像の投稿も可能 |
URL | https://www.photo-ac.com |
ふくいドットコム『福井県観光写真素材集』
出典:ふくいドットコム
福井県に関する画像を使いたい時は、個人的にはふくいドットコムの『福井県観光写真素材集』を一番おすすめしたいです。
福井県観光連盟が運営しているサイトなので、安心して使用できます。
画像数の多さも圧倒的。
観光スポットだけでなく、お祭りや産業、グルメに関する画像も揃っているので、大体の画像はここでゲットすることが可能です。
観光目的以外での使用、素材自体を営利目的で使用すること等は禁止されているので、利用規約に目を通してから使用しましょう。
また、永平寺の画像のみ許可がいるので注意が必要です。
キーワード、市町村、季節、カテゴリー、さらには色まで、様々な点から検索ができるので本当に便利です。
見ているだけでも福井県の魅力が伝わってくるので、一度のぞいてみては?
サイト名 | ふくいドットコム(福井県観光写真素材集) |
---|---|
取り扱っている画像のジャンル | 福井県内の風景、観光スポット、食べ物、お土産など多岐にわたる |
画像枚数 | 3,400枚以上 |
特徴 | 福井県観光連盟が運営 |
禁止事項 | 観光目的以外での使用 素材自体を営利目的で使用すること |
その他 | 永平寺の画像のみ、直接許可申請する可能性がある 永平寺画像貸出の流れはこちら→http://www.sozai.fuku-e.com/900_others/pdf/rule_eiheiji.pdf?_=20160610 |
URL | http://www.sozai.fuku-e.com/ |
Railstation.net
鉄道、歴史的名所、各地の風景の画像がたくさん揃っているサイトです。
2020年4月現在、福井県内の画像は、代表的な観光地の画像が47枚ほどですが、市町村別に整理されていて見つけやすく、便利です。
商用の場合は事後でも構わないので連絡すること、私用の場合でも引用元に決められた表記をすることを守れば、自由に使用できます。
サイト名 | Railstation.net |
---|---|
取り扱っている画像のジャンル | 鉄道、歴史的名所、各地の風景など |
福井県関連の画像枚数 | 47枚 |
特徴 | 市町別に整理されていて見つけやすい |
利用規約 | 商用の場合は事後でも構わないので連絡する 私用の場合でも引用元として定められた表記をする 加工も自由にできる 詳細はこちら→http://www.uraken.net/url/hajime.html |
URL | http://www.uraken.net/sozai/23fukui/kabegami.html |
えいの旅
出典:えいの旅
全国各地の画像を提供している無料写真集です。
2020年4月現在、福井県のスポットは8ヶ所と少なめですが、1ヶ所あたりの画像の種類が10〜50枚ほどとかなり多いことと、実際に運営者の方が訪れている場所なので、フリー素材サイトが提供していないようなスポットの画像があることが魅力的です。
サイト名 | えいの旅 |
---|---|
取り扱っている画像のジャンル | 全国各地の旅写真 |
福井県関連の画像枚数 | 8ヶ所、280枚以上 |
特徴 | 1ヶ所あたりの画像の種類が10〜50枚ほどとかなり多い フリー素材サイトが提供していないようなニッチなスポットの画像がある |
利用規約 | 連絡不要で利用可能 (商用利用の場合は、撮影された場所に許可を取ることをおすすめします) |
URL | http://trip.hiwadasan.com/fukui/index.html |
FIND/47
FIND/47は、掲載された写真を、世界中の人が2次利用できる仕組みです。
写真を観ることで、写真が使われることで、まだ見ぬ日本の美しさに出会う。そして日本を旅したくなる。
そんなコミュニティを、みんなで作り上げていく仕組みがFIND/47です。出典:FIND/47
質の高さが圧倒的なサイトといえば、こちらでしょう。
元々は経済産業省が観光の推進を目的として運営している『PHOTO METI』というサイトだったのですが、かつてのURLを開くと、FIND/47のページに遷移するようになっていたので、方針が変わったようです。
画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス【表示4.0 国際】に従うかぎり、商用利用も加工も可能です。
クレジットの書き方が難しいですが、画像をダウンロードすると、記載すべきクレジットが書かれたテキストも一緒にダウンロードできるので便利!
(「Webサイトで使う」ためのタグが用意されているのですが、Dearふくいではうまく動作しなかったので(画像が歪んでしまう)CMSによって相性の良し悪しがあるのかもしれません。)
また、海、山、暮らしなどのシーンで探す、エリアで探す、季節で探す、など、探し方がいろいろあります。
2020年4月現在、福井県内の画像は平泉寺白山神社、養浩館庭園、鉾島など6枚と数が少ないのが残念なところですが、画像の質の高さは抜群!
福井県 緑の息吹©kskphoto (Licensed under CC BY 4.0)
さらに、自分が撮影した写真を投稿することも可能。
写真家や劇作家・演出家として第一線で活躍するプロたちによる審査を経てサイトに掲載されます。
週に1作品と四半期に1作品優秀賞が選ばれ、受章を示す帯をつけて掲載することができたり、FIND/47オフィシャルカメラマンに認定され、活動をサポートしてもらえたりするチャンスもあるので、チャレンジしてみては?
サイト名 | FIND/47 |
---|---|
取り扱っている画像のジャンル | 日本各地の風景写真 |
福井県関連の画像枚数 | 4枚 |
特徴 | 混雑状況や観光地情報まで掲載されている |
利用規約 | クリエイティブ・コモンズ・ライセンス【表示4.0 国際】に従うかぎり、商用利用も加工も可能 表記方法はこちら→https://find47.jp/ja/credit/ |
その他 | 撮影画像の投稿も可能(審査、表彰あり) |
URL | https://search.find47.jp/ja/images?area=tokai-hokuriku&prefectures=fukui |
白山平泉寺フォトギャラリー
出典:白山平泉寺
勝山市にある白山平泉寺の公式サイト内にあるフォトギャラリーです。
平泉寺の画像だけでなく、恐竜博物館、ゆめおーれ勝山など、勝山市内のさまざまな画像が揃っています。
過去のフォトコンテスト入賞作品や四季折々の魅力が鮮やかに表現された季節ごとのアルバムなど、画像の種類が豊富なので、勝山市内の写真を探している方にはまずこちらを見ていただきたいです!
商用目的の場合は勝山市への確認が必要です。
サイト名 | 白山平泉寺(フォトギャラリー) |
---|---|
取り扱っている画像のジャンル | 勝山市内の観光スポットやイベント |
画像枚数 | 約650枚 |
特徴 | 勝山市長が撮影した写真や、フォトコンテス入賞写真なども揃っている |
利用規約 | 商用目的の場合は勝山市への確認が必要 |
URL | http://heisenji.jp/gallery/ |
福井県内の観光地、産業に関する画像を無料で使用できるサイトはこんなにたくさんあるんです!
サイトごとに特徴があり、眺めているだけでも福井の良さを知ることができるので、ぜひ使ってみてください!