福井がぎっしり詰まった結婚式の演出・アイテム19選【実際にやってみました!】

福井がぎっしり詰まった結婚式の演出・アイテム19選【実際にやってみました!】
この記事のテーマ
2019年夏に、「福井づくしの結婚式」をしました!
会場装飾やペーパーアイテム、余興まで、可能な限り福井を詰め込んだ結婚式。
地元の方も、遠方から来てくださった方も楽しんでくださって、少しでも福井の素晴らしさが伝えられたかなあ、と思っています。
今回は、福井が大好きな方に向けて、私たちが挙げた「福井づくしの結婚式」の内容を全公開したいと思います!
参考にしていただけたら嬉しいです。

ゼクシィnet

【婚姻届】越前和紙を手漉きして作りました

福井越前和紙婚姻届工房

婚姻届は、福井県の伝統工芸品『越前和紙』製。
2人で手漉きしたものを提出しました。

福井越前和紙オリジナル手作り婚姻届

役所への提出は問題なくできますし、記念として飾るのにもぴったり!
結婚式当日は、紙すきの様子を紹介した写真と一緒に待合室に飾りました。

越前和紙婚姻届制作の過程はこちらで紹介しています>>デザインを選ぶのは当たり前!婚姻届は紙から作りませんか?

受付〜待合室装飾

【前撮り写真で装飾】水晶浜・平泉寺などで撮影

福井づくしの結婚式前撮り水晶浜平泉寺

前撮りは、日本一美しいとも言われる『水晶浜』(美浜町)や、1300年の歴史がある苔寺『平泉寺白山神社』(勝山市)などで行いました。

福井づくしの結婚式前撮り水晶浜平泉寺

それらの写真を受付や、待合室に行くまでの階段にたくさん貼りました!

前撮りの様子やスポットの詳細はこちらで紹介しています>>ラブグラフでフォトウエディング!福井の美しすぎる苔寺と海辺でブライダルフォトのススメ♡

【間接照明】越前和紙製の特注品

福井越前和紙長田製紙所間接照明

待合室には、福井の伝統工芸品『越前和紙』製の特注間接照明を置きました。

「飛龍」という技法を用いて、手作業で一つ一つの模様を作りこんでいただきました。

福井越前和紙長田製紙所間接照明

長田製紙所で注文可能!詳しくはこちら>>職人さん手作りの越前和紙間接照明♡柔らかい光がリビングに広がります

【待合室のテーブルに】越前箪笥のハンドメイドオーダー家具

福井越前小柳箪笥

待合室のテーブルの一つに『越前箪笥』をオマージュした自作のテーブルを置きました。

越前箪笥は越前市で作られている福井県の伝統工芸品で、重厚な金具や漆塗りで仕上げられた和ダンスです。
この特徴を最大限に活かして、自分たちでテーブルを作りました。

福井越前小柳箪笥

金具削り、漆塗り、テーブルの組み立て、塗装など、ほぼ全ての工程に関わったオリジナルのテーブルです。

オリジナル家具製作の様子はこちらで紹介しています>>小柳箪笥でオリジナルの家具を注文&手作り体験しました!

【アフターセレモニー】福井県の伝統『お菓子まき』

挙式、フラワーシャワー、ブーケトス、バルーンリリースを終えた後、福井県では定番の「お菓子まき」を行いました。

福井には、明治時代後期頃から始まった「まんじゅうまき」という風習があります。
かつては嫁入り当日に、新婦を一目見ようと集まった近所や親戚の人たちに向けて、新郎のお家でまんじゅうまき(餅まきや、手渡すこともあった)を行っていたのです。

その伝統を大切に、現在でも自宅→式場、まんじゅう→お菓子、と場所と内容を変えてお菓子まきをするカップルは多いんだそうです。
とにかく盛り上がったので、おすすめです!

まんじゅうまきの詳細はこちらの記事で紹介しています>>福井の婚礼の風習「まんじゅうまき」とは?結婚式に「お菓子まき」はいかが?

【席次表】模様入りの越前和紙

ペーパージャック福井

席次表には福井県の伝統工芸品『越前和紙』を使いました。
特注なので、担当の方の丁寧なヒアリングのもと、一から作りました。

和紙の産地は全国にたくさんあり、紙だけを見て越前和紙かどうかを見極めることはほぼ不可能だそうです。
そこで今回は越前和紙産地ならではの、うっすらと柄の入った和紙を使うことになりました。

お世話になったのは福井市内にある、紙製品、パーティー等のペーパーアイテムを扱う(株)ペーパージャックさん。
今回のような特注のペーパーアイテムも、小ロットから作成可能です。

席次表と(株)ペーパージャックの詳細はこちら>>結婚式の席次表に福井県の伝統工芸品・越前和紙を使ってみた!

披露宴会場装飾

【メインテーブル・ゲストテーブルに】キャンドル風 越前和蝋燭

メインテーブル、ゲストテーブルには、福井県の郷土工芸品『越前和蝋燭』を置きました。

福井郷土工芸品越前和蝋燭小大黒屋

メインテーブルには、周りに越前和紙をあしらった大きなもの↑
ゲストテーブルには小さなものを置きました↓

福井郷土工芸品越前和蝋燭小大黒屋

こちらは、福井市の小大黒屋さんが取り扱う灯之香(ほのか)という商品。

和蝋燭といえば仏壇などで使うあの変わった形のろうそくですが、それをおしゃれにアレンジしたもの。
香りも数種類あるので、インテリアとしても優秀!
現在私の自宅では、リビングのインテリアとしても活躍しています。

ちなみに、このサイズにちょうどいいキャンドルホルダーはなかなかなく、100均を渡り歩いてやっと見つけたのがアピタ福井店のセリアでした。
取り寄せだったので受け取りまで1週間程度かかりました。

灯之香の詳細はこちら>>郷土工芸品の越前和蝋燭がおしゃれなキャンドル風に♡インテリアとしても優秀な「灯之香」

【越前和蝋燭の受け皿】越前海岸のガラス工房で2人で手作り

メインテーブルの大きな灯之香は、ロウが垂れることがないので本当は受け皿いらずなのですが、念の為受け皿を用意しました。

越前海岸沿いのガラス工房『ワタリグラススタジオ』さんで、2人で手作りしました。

福井ワタリグラスガラス体験の画像

ワタリグラススタジオの体験情報はこちら>>海辺のガラス工房「WATARIGLASS studio」で工芸体験をしよう!

披露宴演出

【乾杯・引き出物】ふくいブルー(笏谷石)のおちょこ

福井ブルー笏谷石乾杯結婚式

乾杯には、かつて福井県で採掘されていた『笏谷石』で作った『ふくいブルー』のおちょこを使いました。

この石はもう採掘されていないため「幻の石」と呼ばれるほど貴重なもので、
水分に触れると青く輝くという美しさもあります。

福井ブルー笏谷石乾杯結婚式

おちょこはゲスト全員にお配りして、乾杯や披露宴中に使っていただき、終了後は桐の箱に入れて引き出物としてお持ち帰りいただきました。

笏谷石おちょこの詳細はこちら>>お酒を入れると深い青色に。ふくいブルーの美しい酒杯

【ケーキ入刀】2人で作った越前打刃物

福井伝統工芸品越前打刃物龍泉刃物結婚式ケーキ入刀

ケーキ入刀には、福井県の伝統工芸品『越前打刃物』を使いました!

福井伝統工芸品越前打刃物龍泉刃物

この包丁は2人で手作りしたもので、手彫りのイニシャルも入っています。

普段は自宅で使っている料理用の包丁ですが、式場に持ち込んでリボンなどをつけていただきました。

包丁作り体験の様子はこちら>>世界で1本だけのマイ包丁!龍泉刃物で越前打刃物の包丁づくり体験をしてきました

【新婦中座中】地元の日本酒『一本義』ふるまい

福井勝山地酒一本義

新婦中座中には、新郎による地酒『一本義 大吟醸熟成酒 一朋』のふるまいをしました。

久保本店一本義大吟醸熟成酒一朋

価格:5,500円
(2019/11/27 23:32時点)
感想(0件)

辛口が特徴的な一本義の中でも、一朋はかなりまろやかで飲みやすい!
2人で初めて一緒に飲んだお酒というのもあって選びました。

一本義の詳細はこちら>>福井県を代表する日本酒『一本義』はどんなお酒?古酒や梅酒などのレアなお酒も紹介!

【余興】新郎もサプライズ参加の『勝山左義長ばやし』

勝山左義長ばやし福井結婚式

披露宴の最後には、新郎が所属する勝山左義長ばやし保存会の皆様に『勝山左義長ばやし』披露していただきました。

勝山左義長は福井県の無形民俗文化財に指定されている伝統行事で、春を呼ぶ奇祭と呼ばれています。
おどけ仕草で浮かれながら太鼓をたたく様は、見ているだけで楽しくなってしまいます。

新郎が一番太鼓(左義長ばやしの始まりの合図)を担当し、お囃子に参加するサプライズまでしてもらいました!

勝山左義長まつりの詳細はこちら>>春を呼ぶ奇祭「勝山左義長まつり」はみんなが笑顔になれるキュートな伝統行事

【両親へのプレゼント】木目がつながる手作りの三連時計

木の暮らし福井越前三連時計

披露宴の最後に、両親にプレゼントを渡しました。
渡したのは、木目がつながる三連時計です。

木の暮らし福井越前三連時計

1枚の板を3つに分けるので、並べると木目がつながるんです。
「これからも家族として繋がっているよ」という気持ちを込めて、木材選び、カット、デザイン決め、メッセージ入れなどを自分たちで行いました。

木の暮らしで三連時計を手作りしている様子

三連時計を扱う『木の暮らし』は全国展開のお店ですが、本社は福井県。
県内では越前市で手作り体験をすることができます。

詳しくはこちら>>結婚式におすすめ!感謝を込めて【木目が繋がる手作りの三連時計】をプレゼントしました

お食事

【数量限定ドリンク】厳選地酒3種類

通常の飲み放題メニューに追加して、厳選した3つの地酒を1升ずつ用意しました。

  • 一本義 辛爽系純米吟醸(勝山市)
  • 花垣 純米大吟醸(大野市)
  • 梵・GOLD(鯖江市)

一本義 辛爽系純米吟醸

一本義の杜氏さんのオススメだと以前伺った『辛爽系純米吟醸』。
一本義の純米吟醸酒には甜潤系と辛爽系の2種類がありますが、この辛爽系は、名前の通り爽やかでスッキリした味わいが特徴。
福井でしか作られていない希少品種酒米『越の雫』を使った精米歩合58%のお酒で、フレッシュな香り、爽やかなキレが夏にぴったりです。

花垣 純米大吟醸


大野市は水の郷百選にも選ばれる水に恵まれた場所。
市内には名水百選の『御清水(おしょうず)』、平成の名水百選『本願清水(ほんがんしょうず)』などの湧水地が多く点在します。
水が美味しいので、日本酒づくりも盛ん。

市内には4つの酒蔵があり、花垣はその中の一つ『南部酒造場』でつくられています。

軽快で瑞々しい芳香、爽やかな酸味が全体を引き締め、清々しく優しさに満ちたのど越しが特徴です。

梵・GOLD


鯖江市の加藤吉平商店の日本酒です。
梵には『天使のめざめ』、『日本の翼』、『夢は正夢』など、個性豊かなネーミングの日本酒が揃っており、日本の翼はJAL国際線ファーストクラスでも採用されています。

梵ゴールドは、日本酒とは思えないようなフルーティーな味わいが特徴。
日本酒に馴染みがない方でも、ワインのようにお楽しみいただけると思って選びました。

越前そば

福井結婚式越前そば

お食事の最後には福井のお蕎麦『越前そば』をご用意しました。
器は福井の伝統工芸品『越前漆器』です。

コース料理にお蕎麦が入っているのは珍しいと感じるかもしれませんが、福井では、和食のコース料理でしめに越前そばが出ることが結構多いです。

福井県は日本でも有数のそばの産地。
福井県のグルメといえば「越前そば」と答える人も多いです。

越前そばはおろしそばで食べるのが定番。
だし、大根おろし、かつお節、ネギが最初からかかっていることが多いのも特徴です。

プチギフト

【プチギフト①】三国の古民家レストラン『LULL』のお菓子

プチギフトとして、坂井市三国にあるフレンチレストラン『LULL(ラル)』の小菓子(そば粉のブールドネージュとハートのクッキー)をお渡ししました。

私たち夫婦が記念日にもよく利用する、オーシャンビューの絶景レストランです。

福井三国フレンチレストランLULLアフタヌーンティーの画像

LULLの詳細はこちら>>築120年の古民家を改装したフレンチレストラン。Surf&Turfで福井の恵みをいただく

【プチギフト②】COZY COFFEEのドリップパック

COZYCOFFEE福井永平寺

小菓子と一緒に、永平寺永平寺町のコーヒー専門店『COZY COFFEE』のドリップパックをお渡ししました。

パッケージに前撮り写真を使いました!

さらに、味に合わせた音楽が流れるQRコードタグ付き!
スマートフォンでQRコードを読み取るだけで、そのコーヒーの味に合わせたオリジナルの音楽が流れる特別サイトにアクセスできます。

COZY COFFEEの詳細はこちら>>九頭竜川沿いにたたずむCOZY COFFEEで最高の一杯を味わう

【二次会】福井にまつわる豪華商品を懸けた「福井クイズ」

福井結婚式

二次会では、福井にまつわるクイズをしました!

勝者への景品は、越前がに、福井のレストラン・温泉でも使えるカタログギフト2種類を用意しました。

クイズの内容はこちらにまとめています。余興などにお使いください!>>余興に使える!福井クイズ全23問

事前準備

次のページで紹介しています。

ゼクシィnet

記事の内容は取材時点でのものです。
メニューや営業時間等、変更がある場合がありますのでご了承ください。
Dearふくいでは、取材依頼、広告掲載依頼を随時承っております。
ご相談も含め、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください!

福井がぎっしり詰まった結婚式の演出・アイテム19選【実際にやってみました!】
この記事が気に入ったらいいね!しよう